USB3.0カンファレンス開催
2009年5月20日、東京都内において、USB3.0のデベロッパーカンファレンスが開催されました。
最高転送速度480MbpsのUSB2.0に対して、USB3.0は10倍以上も速い約5Gbps。
2008年11月に仕様が確定し、ついに試作機も登場した。
当初、製品化は10年後の予定だったが、前倒しの可能性もあるとのこと。
デモンストレーションでは、1.6Gbpsの転送速度を出しており、高速タイプのSSDでも遅滞なく転送できる速度だったとのこと。
« USBウイルス被害報告数が過去最大 | トップページ | Vista普及率は23% »
2009年5月20日、東京都内において、USB3.0のデベロッパーカンファレンスが開催されました。
最高転送速度480MbpsのUSB2.0に対して、USB3.0は10倍以上も速い約5Gbps。
2008年11月に仕様が確定し、ついに試作機も登場した。
当初、製品化は10年後の予定だったが、前倒しの可能性もあるとのこと。
デモンストレーションでは、1.6Gbpsの転送速度を出しており、高速タイプのSSDでも遅滞なく転送できる速度だったとのこと。